こんにちは。コボ(@kobo_blog)です。
キャンプは最近流行ってるしやってみたいけど、実際やるとどんな感じなのか不安な点が多いですよね。
・道具を買っても続かないか不安
・初心者だけでキャンプいってうまくいくのか
このようにキャンプを始めたいと思っている人は心配になるのではないでしょうか。
しかもキャンプにかかるお金は安くないので、簡単に始めることはできません。
私も飽き性ということもあり妻からは
と軽く流されていたくらいです。
そこで今回はキャンプ超初心者だった私の経験から、本格的に始めるまでに試した3つのことをご紹介します。
いきなりすべて道具を揃えて始める前に、手軽なアウトドアで慣らし運転をしてみてから判断しても遅くありませんので参考になればと思います。
簡易テントでピクニック
最初は外でご飯を食べたりしてみるために、比較的値段の安い簡易テントを買って公園に行ったりすることがおすすめです。
テントも広げたら開くタイプのものを買えば準備も楽チンですし、シートと簡単なテーブルを持っていくだけでOKです。
参考ですが、下のようなテントとテーブルだけあれば良いと思います。
お金は多少かかってしまいますがキャンプを始めなくても、ちょっとした用事で使えたりするので無駄にならずに済みます。
まずは身近な公園など『外で遊ぶこと』を家族みんなで楽しめるかやってみましょう。
この時点で「わざわざ外で食べるの面倒だな」とか「簡易テントですら準備大変だ」と思ってしまったらキャンプ道具を買うのは考え直したほうが吉です。
キャンプは楽しいことはもちろん多々ありますが準備や設営はわりと大変です…。
初心者だと設営時点でクタクタになりますし、1年経った今でもYouTubeでステキな動画をアップしてる人たちのようにはいきません…。
なので公園などで試してみて「やっぱり外ご飯とか遊ぶの楽しいな」と少しでも思えた人は次のステップに進む感じにしましょう。
レンタルサービスを使う
外で遊んでみるのも楽しいなと思った人は、次にキャンプ道具をレンタルしてみるのがおすすめです。
今はネットから申し込み、自宅やキャンプ場に配送してくれるサービスなどもあります。
また、ネットからはもちろんですがキャンプ場自体がレンタルサービスをしている場所もあります。
実際に私は、キャンプ道具を買う前にキャンプ場でレンタルしてみました。
レンタルすることでお金がかかってしまいますが、経験して感じた大きなメリットが2つあります。
メリット①:設営~撤収までを体感できる
ピクニックなどとは違い、テントの設営から就寝、撤収まで一連の流れを体験できます。
実際体験してみるといろいろなことが起こります。
最初は思い通りにいかないことが多く(今でもそうですが・・)理想としていたキャンプとのギャップは多々あります。
例えば、最初はテントの設営だけでも1時間くらいかかりかなり苦労しました…。
とにかく思い描いたタイムスケジュールはほぼ100%破綻します。
それでも、設営後にキンキンに冷えたビールを飲んでみたり普段味わえない楽しみ方ができるのも間違いないです。
キャンプ場によっては初心者であることを伝えると、スタッフさんがレクチャーしたりアドバイスしてくれるところもあるので相談してもいいかと思います。
まずは、レンタルしてみてキャンプの流れを体感してましょう。
メリット②:気になるテント(キャンプ道具)の使い心地を試せる
キャンプを始めたいなと考えている人は「買うならこれ!」というテントなどがあったりするのではないでしょうか。
例えばグランピング風なキャンプをしたい人は、下にあるようなノルディスクのテントが人気だったりします。
ほかには定番の2ルームテントの購入を考えていたりもするのではないでしょうか。
ただし、どちらも安い金額ではないですし購入するにもかなり悩むはずです。
しかも欲しいと思うテントに限って展示されている店舗がなかったりするんですね…。
実際、私が最初に買ったテントはスノーピークのものですが、実物を見る機会はありませんでした。
このようにキャンプ道具は実物を見る機会がないということはよくあります。
そこでぜひレンタルサービスを利用して実物を使ってみることをおすすめします。
もちろんレンタルするにもいい値段がかかってしまいますが、細部まで見ることができるメリットがあり試す価値はあります。
ネットで見たスペックでイメージはあっても実際使ってみて気づく点は多いです。
しかも購入後のレイアウトを考えたりしてみたり参考になります。
先ほど紹介したレンタルサイトだと人気のテントもありますので事前に試してみることをおすすめします。
キャンプ経験者に同行してもらう
可能であれば、友人などにキャンプ経験者がいれば同行してみるのがおすすめです。
やっぱり慣れている人と一緒だと料理や準備の参考になりますし、手間取っている状況なら手を貸してもらったりできます。
私も最初は妻の友人家族と一緒にキャンプに行きましたが、テント設営しているときに子供をみてもらったり夕飯を作ってもらったりして非常に楽しめました。
そして何よりキャンプの流れを知ることができたのも良かったです。
先ほども書きましたが、最初はうまくいかないことが多々あります。
みんなイライラして楽しくない思い出だけ残ってしまうともったいです。
もし友人とキャンプの話が出たら誘ってみて手を借りながら体験してみましょう。
さいごに
今回は本格的にキャンプを始める前のステップとして、私が試して良かったこと3つを紹介しました。
せっかくキャンプ始めるならできるだけ最初から楽しめることが一番だと思います。
そのために少しづつ慣れるところから始めるほうがおすすめだったりします。
もし、試してみて自分や家族に合わないなと思ったら他の趣味を探せばいいので大きな痛手にはなりません。
もうキャンプを始める意思は固いという方は、私が最初に購入した道具やその総額をこちらの記事で紹介しています。 こんにちは。コボ(@kobo_blog)です。
今回はキャンプ道具について紹介します。
キャンプ始めたいけど道具揃えたらいったいいくらかかるんだろう。
なんとなく高いイメージあるけど・・・。
このよう[…]
初心者がどのようなものを買ったか、総額がいくらであったかの参考になるかと思いますので良かったらご覧ください。