【dodaの特徴を解説】高年収帯の求人を探すなら活用がおすすめ

こんにちは。コボ(@kobo_blog)です。

 

自分で求人を探しながらエージェントも使いたい
転職に向けてしっかりしたフォローを受けたい
転職したいけど年収を妥協したくない

 

公務員から転職を考えたときに、このような希望や悩みを持つ方もいるかと思います。

特に公務員という安定した職から転職するときには年収など待遇面が気になる方もいるのではないでしょうか?

 

そこで本記事では、このような悩みに幅広く対応できるdoda(デューダ)について紹介していきます。

doda自体はCMなどでご存じの方も多いと思いますが、特徴や利用するメリットについてまとめています。

 

私も転職活動時には登録・利用していましたので、その経験から感じた点となっています。

そのため、公務員から転職を考えている方にも参考にしていただけるかと思いますのでぜひ最後までお付き合いください。

dodaで受けられるサービスは?

まずdodaに登録することで利用可能となるサービスは以下の通りです。

 

  1. 転職サイトとして求人検索が可能
  2. エージェントサービスを通じて求人案件の提案を受ける
  3. スカウトサービスで企業から直接オファーをもらう

 

上記の①と②から分かる通り、dodaでは登録すると転職サイトとエージェントサービスのどちらも利用が可能となります。

つまり、「自分でも求人を探しながらキャリアアドバイザーからサポートを受ける」といった形で転職活動を勧めることができます。

 

他社では転職サイトとエージェントの機能が分かれていることが多いので、dodaは1社で幅広く対応できることになります。

 

コボ
質の高い求人情報を得るためにエージェントサービスの利用はおすすめです

\豊富な求人数と手厚い転職サポート/

dodaの特徴・メリットは?

幅広い方が活用できるdodaの特徴やメリットは大きく以下の4点となります。

①求人案件数が多い

②質の高い求人がある

③キャリアアドバイザーのサポートが充実

④企業からのオファーも多い

ここからはそれぞれの項目について紹介していきます。

 

特徴① 求人案件数が多い

dodaは非常に多くの求人案件を有しているため、自分の希望に合った転職先を見つけることができる可能性が高くなります。

 

この記事を書いた時点で、下のように公開求人だけで約93,000件もの求人があります。

 

他社の大手転職サイトでも5万件ほどの求人案件数であったりするので、そのボリュームの凄さがお分かりになるかと思います。

エージェントサービスを利用すればこの他にも非公開求人を紹介してもらえますので、自分に合う内容が見つかる可能性はさらに上がります。

 

さまざまな条件で検索可能

多くの求人の中から職種や勤務地などさまざまな条件で案件を絞り込むことが可能です。

さらにdodaでは下のように働き方や待遇・福利厚生などの条件によっても検索することができます。

これによって、転職する際の優先事項に応じて効率よく検索することができます。

 

特徴② 質の高い求人がある

私がdodaのエージェントサービスを利用して感じた点ですが、紹介される案件の質が高いような印象がありました。

ここでいう質が高いとは、「想定年収や企業規模(安定性)が一定度あること」を指しています。

 

特に首都圏で探していたこともありますが、公務員時の年収を上回る想定年収の企業も多くありました。

 

コボ
公務員から転職すると年収が大きく下がりそうで不安…

このような方にとっては有難いメリットになります。

また、自身で検索できる公開求人についても大企業や高年収の案件もありますので、登録・検索してみる価値が十分あると言えます。

 

特徴③ キャリアアドバイザーのサポートが充実

dodaのエージェントサービスではキャリアアドバイザーと面談を行い、求人の紹介から職務経歴書の添削、面接練習、内定後の交渉・調整までトータルでサポートをしてもらえます。

 

私が面談をしてみて以下の2点が良かったと感じました。

  • 希望条件やキャリアプランを深堀したうえで求人を提案してもらえた
  • 応募する企業に応じて提出書類の内容についてアドバイスがあった

担当だった方の力量もありますが、こちらの意見を丁寧・親切に聞いてもらえた印象です。

 

コボ
そのため提案された案件も希望に近いものが多くありました

リクルーティングアドバイザーの存在

dodaはキャリアアドバイザーとは別に、リクルーティングアドバイザーという役割の人がいます。

主に企業側とのやり取りを担当しますが、キャリアアドバイザーと連携することで企業側が求める人材像をしっかり理解したうえでアドバイスをもらうことが可能になります。

 

エージェントによってはこの2つの役割を1人の担当者が行うケースもあります。

それぞれ良し悪しがありますが、dodaの場合は2名の連携が取れており、企業に合わせた対応ができました。

 

特徴④ 企業からのオファーも多い

dodaのサービスとしてスカウトサービスがあると前述しましたが、しっかりと履歴書と職務経歴書を登録しておくことで、多くのスカウト・オファーを企業から受け取ることができます。

オファーの中でも「面接確約オファー」や厳選した人にしか送られない「プレミアムオファー」など転職活動を効率的にすすめることができるものもあります。

 

実際に私もプレミアムオファーを受け、書類選考免除でいきなり面接した会社もありました。

忙しくて求人を探す暇もない…

こんな方もWeb上の職務経歴書をしっかり記入することで、少しでも転職できる可能性を広げることが可能になります。

\豊富な求人数と手厚い転職サポート/

 

dodaの注意点・デメリットは?

メリットの多いdodaですが利用にあたっての注意点やデメリットについても紹介していきます。

 

注意点① キャリアアドバイザーの対応

これはどのエージェントサービスについても言えることですが、担当してもらうキャリアアドバイザーによって相性があります。

得意な業界や経験年数によっても提案される内容が異なってくることもあるでしょう。

 

また、dodaのような大手となると1人が担当する求職者の人数も多くなるからか、私の経験ではメールのやり取りに少し時間がかかるようなこともありました。

 

コボ
基本的には丁寧で素早い対応はしてくれます

もし、自分の希望する業界や職種の専門でなかったり、話してみて合わないようなことがあれば担当変更を申し出るのも1つの手段になります。

 

注意点② スカウトメールが多く届く

メリットのところで書きましたが、dodaは利用している企業も多いことからオファーが想像以上に多く届いたりします。

 

企業から本気で選考に進んでほしいと思われるオファーから、多くの人に送られていそうな軽いオファーまでさまざまな連絡がきます。

このあたりを自身で見極めていくことが必要になってきます。

 

コボ
少し使ってみると案外すぐ見極められるようになりますよ

もうオファーを受け取りたくない企業があれば、スカウトブロックという機能もありますので特に問題なく対応できます。

 

dodaはこんな人におすすめ

dodaの特徴や注意点を紹介してきましたが、下に当てはまるような人はdodaに登録がおすすめです。

 

 dodaはこんな方におすすめ!

・転職サイトとエージェント並行して転職活動したい

・転職後の年収をある程度確保したい

・方向性が決まっていないので幅広い職種・業界を検討したい

・転職自体迷っているのでエージェントに手厚くフォローを受けながら進めたい

 

dodaはさまざまな職種・業界の求人が網羅されているので、公務員から転職を目指す方はどなたでも登録すべきです。

まだエージェントに登録したことない方も、まずdodaのエージェントサービスを利用してみるのもありだと思います。

 

登録から利用までの流れ

dodaを活用しながら転職を進めていきたいと思った方向けに、簡単に登録から利用までの流れを解説していきます。

エージェントサービスまで登録しても5分程度ですのでスキマ時間にぜひ登録してみてください。

紹介している図はPC画面のものですが、スマホからでもほぼ同じ画面遷移ですので参考にしてみてください。

 

STEP1 会員登録画面へアクセス

まずはdoda公式HPにアクセスし登録画面を開きます。

下のような画面が開きますので、赤枠にある情報を入力して進みます。

 

STEP2 基本情報の入力

下にあるように住んでいるエリアや学歴、現在の就労状況などを入力していきます。

ここでは、基本的に選択肢から選ぶだけで登録作業が進んでいきます。

 

STEP3 会員登録

各項目の選択が終わると下のような画面になります。

企業やdoda以外のエージェントからスカウトを受けたい場合は、スカウトサービスとパートナーエージェントサービスにチェックを入れたままにします。

最後に赤枠で囲んだ「同意して会員登録する」をクリックします。

 

コボ
上部にある勤務経歴や自己PRなどは後からも入力できます

STEP4 エージェントサービスの登録

会員登録が完了するとエージェントサービスの登録画面に移ります。

下のような画面が開きますので、住所などの基本情報から具体的な職歴などを記入していきます。

入力が修了したら内容確認し、登録完了となります。

 

STEP5 doda担当者から連絡がくるので面談の日程調整

ここまで登録が完了するとdodaの担当者から面談日程などの調整のため連絡が入ります。

まずはキャリアカウンセリングから始まり、求人紹介、書類選考、面接、内定後の調整と進みます。

 

ここからはキャリアアドバイザーからの指示に従い各種サポートが受けられますので、疑問点など出たら随時確認していくようにしましょう。

 

コボ
状況によってはdodaからの連絡に数日かかることもありますのでご注意ください

 

さいごに

今回は転職サイトとエージェントサービスともに利用できるdoda(デューダ)について紹介しました。

案件数も豊富なので公務員から転職したい方はぜひ登録しておくべきサービスです。

 

費用はもちろん無料ですので、活用しながらうまく転職活動を進めましょう。

 

また本格的に転職活動をするのであれば、doda以外にもエージェントは複数活用し情報を集めることがおすすめです。

この他のエージェントや転職サイトについても他記事で紹介していますのでぜひ合わせてご覧ください。

最新情報はこちら